mmmunlikely

unlikelyな日常

言語の多様性にこそ、面白さが隠れている。

以前、「言葉に関する仕事をしているから、他人の言葉遣いが気にならないの?」という質問を受けた。 その質問に対する答えは、もちろん「いいえ」であるが、それ以上に、その質問自体に気持ち悪さと憎悪に近い危機感を感じた。 その理由が長らくわからなか…

【読書ログ】読売新聞朝刊一面コラム - 編集手帳 - 第三十一集

書く力を読んでファンになった竹内政明さんが、読売新聞で連載する「編集手帳」をまとめた一冊 読売新聞朝刊一面コラム - 編集手帳 - 第三十一集 (中公新書ラクレ) 作者: 竹内政明 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2017/02/08 メディア: 新書 この商…

【読書ログ】書く力 私たちはこうして文章を磨いた

渋谷の啓文堂書店で見つけた一冊。 この手の本は、ついつい買ってしまう。 書く力 私たちはこうして文章を磨いた (朝日新書) 作者: 池上彰,竹内政明 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2017/01/13 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る テレビで…

野球が生み出す一体感

平均視聴率は20%を超えているらしい。 視聴率が取れないと、テレビ業界がえんえん言っている中、大健闘を見せているWBC。 プロ野球は視聴率が取れないと地上波から姿を消す中、WBCがここまで盛り上がりを見せる理由を考えてみたいと思います。 その理由は、…

信義を重んじること

学生時代に縁があり、とある小さな会社でお世話になっていたことがある。 サイトを作るにあたり、幾つかの本が必要ということとなり、新宿の書店の開店時間に合わせて9時に集合しようと先輩社員と約束をした。 殊にインターンであり、会社にとっての知識もな…

なくて自由かあって自由か。

いつものように学校に着き、同じバスに乗っていた友人と話をしながら病院実習へ向かった。 カバンひとつ持たず登校している友人に、私は、 「何も持ってきてないの?」と尋ねる。 「今までカバンに入れてきたものが必要になったことがないから」と、と友人は…